〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉2丁目12-7 オーシャンハイツ1階2号室
(日吉駅から徒歩6分)
受付時間
当施設の事例をご紹介いたします。
*以下掲載許可をいただいております。
パーキンソン病の診断をうけて約7年、 半年ほど前から急に歩きが悪くなってきて、 このまま歩けなくなってしまうのではないかと 不安に思い当スタジオにいらっしゃいました。今回は3回目のリハビリ(約1時間)前後の歩きの様子とリハビリ場面をご紹介します。
こんなに歩くことができるのかと思いました。
多くのリハビリを受けてきましたが、セラピストによって違うということを実感しました。他のリハビリは刺激が強い感じです。こちらのリハビリでは、気持ちよく動ける、体が伸びていくっていう感じでした。
脳出血発症後、2年半。当スタジオにいらっしゃる前は、寝ている時以外は支柱付きの装具を装着していましたが、2ヶ月程度で自宅内の移動は装具なし。自分の足を感じるようになりました。その頃の1日のリハビリ内容を動画でご紹介します。
歩行改善に何が必要なのか?
挑戦は継続中です。
前より良くなった。特に左足が前に出るようになった。装具なしで歩けるようになって嬉しい、今後はもっと長い距離をあるけるようになりたい。
右の腕は下がった、掌が上を向いてしまうので下を向くようにしたい。
<以下ご家族様より>
はじめは装具を外すことを目標にしていた訳ではなかったのですが、リハビリを受けた結果として装具を外すことができるようになって本人も家族も喜んでおります。
装具の代わりとなるサポーター等、何種類か選んでいただいて試させていただいたり、そういった面でも自費リハビリのよさを感じました。
脳出血発症後、1年半。自宅での生活は自立されていますが、右手強い麻痺が残っています。足の麻痺もありますが歩きは装具を使って外出も可能な状況です。
右手は硬くなるためボトックスの注射を行っていましたが、なるべくやりたくないとのご要望がありました。姿勢の調整を行いながら、右腕や手の筋肉の緊張を調整して右手を動かす練習を行っています。
硬くて曲がってしまう手が柔らかく緩んだ状況をみて、ふと「普通の手みたい」とおっしゃいました。まだまだ機能的には回復途中ですが、目標に向けて練習を続けています。
リハビリ前後の様子を動画でまとめましたのでご覧ください。
細かい変化はわからないけど、確かに前はできなかったことができるようになっています。
自分ではわからないけど、周りからは動きが良くなったって言われます。
脳幹・小脳出血で入院し、1か月半程度で自宅に退院しました。運動麻痺はなく、日常生活も自立しているため退院後はリハビリを受けることができていませんでした。
生活はできていますが、疲れやすい、呼吸がしにくい、歩きにくい、細かいことが前と同じようにできないなどという症状でお困りでした。
手足の麻痺ではなく、姿勢を保つための障害がありましたのでそれを改善する施術を行いました。合計4回の施術でほとんど以前のように動けるようになりました。
無事に仕事を再開し、社会復帰されました。
3回目の施術前後の様子を動画でまとめましたのでご覧ください。
呼吸も楽になっています。
歩き方を思い出した感じがします。
姿勢も良くなり、むしろ脳梗塞以前より綺麗にふるまえるようになりました。
脳出血を発症して1年半。自宅で訪問リハビリをうけていらっしゃいます。
通常のリハビリの効果に疑問をもたれ、当施設にいらっしゃいました。歩行の改善と右上肢機能の改善を目標にリハビリを行っています。今回は1回/週で3回の施術による立ち上がり動作の変化をご紹介します。
3週後の映像は4回目の施術直前ですので、練習後だからうまくやれているということではなく、ご本人が覚えた動きの変化です。
5回立ち上がりテストは、32.6秒から24.5秒に8.1秒も速くなりました。
スティック動画の頭の軌跡をみていただくとよくわかりますが、左右へのふらつきがかなり改善しています。
麻痺側の肩が後ろに引かれなくなっていることも大きな変化です。
ご本人が動画をみながら熱心に自主トレーニングを行ってくれていることもあり、1回ごとに変化を感じられます。
「(以前より麻痺側の)かかとがつきやすくなったと思う」
(失語症のため言葉が少ないのですが、ご本人の実感についてコメントをいただきました。)
脳梗塞を発症して約8か月のお客さまです。
日常生活は自立していますが、左手がむくむ感じが強くその際には手が動きにくくなっているようです。
歩行や日常生活が自立しているからといって、左手だけの運動ではこれほど改善することはできません。バランスや姿勢の施術に半分くらいの時間を費やしています。
手に集中できる状況に整いましたら集中的に手の練習を行いました。
90分で左手はかなり動きやすくなっています。以下の動画でご確認ください。
いただいた感想にあるように、歩く練習をしていなくても歩きやすくなっているのが興味深いところです。
脊椎の手術をされて、長期間の硬性コルセット着用生活をされていました。主治医からコルセットを外して良いといわれましたが、すでにリハビリの期限は過ぎていました。医療保険の通院リハビリでは十分な効果を感じられずに当施設にいらっしゃいました。
レントゲンとCTをみて安全に動けることを確認し、体幹の機能改善から開始しました。体幹に合わせて足の運動も追加しました。
1か月ほどで下を向いたり、しゃがんだり、伸び上がったりができるようになり、家事はかなりできるようになりました。膝折れがなくなり、杖なしで歩くことも始められるようになりました。
毎回、少しずつ難しくなる自主トレーニングをしっかり行ってきていただけるので、その都度次のステップに進むことができています。体は正直だと感心しております。
施術は、触ってもらったところがすこしずつ生き返るようなイメージでした。他のリハビリではこれほど体幹をやれなかったと思います。気持ち(自信や希望)も含めてリハビリの進む方向がはっきりしました。決して安くはないですが、オーダーメイドで他の人の目もなくこの内容のリハビリができるのだから、その価値はあると思います。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
10:00~18:00
※月曜日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
LINEでご予約・お問い合わせができます。
S. Studio 予約・相談専用アカウント
〒223-0061
神奈川県横浜市港北区日吉2丁目12-7
オーシャンハイツ1階2号室
日吉駅から徒歩6分
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください
10:00~18:00
月曜日