〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉2丁目12-7 オーシャンハイツ1階2号室
日吉駅から徒歩6分)

受付時間

10:00~18:00
定休日:月曜日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

080-9270-2107

手の機能サポートプログラム


脳卒中などによって、手の動きにさまざまな困りごとを抱えている方がいらっしゃいます。まったく動かせない方もいれば、ある程度は使えるけれど不便を感じる方、見た目には問題なさそうでも細かい動作が難しい方もいます。それぞれの状況は異なりますが、麻痺手の使いやすさに関わるポイントには共通する部分があります。

麻痺した手を使いやすくしたいと感じるときに役立つチェック項目を下に挙げてみます。
6つの質問を5段階(1は全くできない、5は全く問題ない)でチェックしてみてください。

手を使いやすくするためのチェックリスト
  • 1
    腕が曲がらずに自由に立ち座りができる
  • 2

    麻痺側の足で片足立ちができる

  • 3
    麻痺側の手を横について体を支えることができる
  • 4
    両方の腕を真上に挙げることができる
  • 5
    手の指を1本ずつ動かすことができる
  • 6
    目隠しをした状態で、手のひらに書かれた数字がはっきりわかる

すべてが5であれば、日常的に麻痺した手を使える能力をお持ちだと思います。
6つのうち、5段階で数字が小さいところがあればそれを改善する必要があります。

特に1~3の要素に着目することによって、4~6の機能を上げるチャンスが増えます。

当施設の手の機能サポートプログラムでは、

  • 上の6つを専門的に詳細に評価します(このプロセスが最も大切です)
  • それらの関連性を整理し、取り組む優先事項を一緒に考えていきます
    (手の練習に30分以上/回は必要ですが、そのための姿勢・バランスの練習が必要となります)
  • 評価の内容に応じて、一つずつの要素に丁寧に対応し、使いやすさや動きの感覚を支えるようなサポートを行います
  • その日に行ったリハビリの中から最も重要な要素を自主トレーニングとしてお伝えします

いかがでしょうか。

手の練習はとても根気強くやる必要がありますし、脳が疲れます。多くの場合は、複数回のリハビリが必要となります。2-3回の施術で回復目標をより明確にお伝えすることができます。

麻痺した手の使い方にお悩みをお持ちの方、動作の使い勝手を向上させたい方は、手の機能サポートプログラムをご検討ください。

手の機能サポートプログラムの料金表

60分 20,000円
90分 30,000円
120分 40,000円

体験コース実施後、ご希望の方に本プログラムをご案内いたします。

1回ごとのお支払いとなっておりますが、短期集中プログラム(短期間で複数回行うプログラム)の場合にはまとめてお支払いいただけます。

【ご利用にあたって】

  • 本サービスは医療保険・介護保険の対象外です。

  • 医師の診断や治療に代わるものではなく、生活や活動性をサポートすることを目的としています。

  • 効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

080-9270-2107

<受付時間>
10:00~18:00
※月曜日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

LINEでご予約・お問い合わせができます。
S. Studio 予約・相談専用アカウント

友だち追加

新着情報・お知らせ

Rehabilitation S. Studio

住所

〒223-0061
神奈川県横浜市港北区日吉2丁目12-7
オーシャンハイツ1階2号室

アクセス

日吉駅から徒歩6分 
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください

受付時間

10:00~18:00

定休日

月曜日